運営方針
高齢者、障害を持った方達、その家族との信頼関係の構築に努め、報告、連絡、相談を怠らず、皆様の安心、安全な在宅生活の継続の支援をいたします。S・O・A・P(看護用語)の意味は…
- S » Subjactive : ご利用者様の訴えていること、あるいはご家族様の考えを尊重する(自覚的症状、主観的データ)
- O » Objective : 日々のご様子を確認し変化を見落とさない(他覚的所見、客観的データ)
- A » Asseassment : 上記SとOを報告しチームケアにつなげる(感想、判断)
- P » Plan : 上記を踏まえて介護方法を検討しサポートする(方針)
サービス
- 障害者自立支援適用サービス
- 喀痰吸引・経管栄養
- 介護保険適用サービス
- その他のサービス
実施地域
川崎市川崎区/幸区/中原区、横浜市鶴見区事業所の運営
- 自立支援法に基づく障害者居宅介護事業所
- 喀痰吸引等事業者(特定行為事業者)
- 介護保険指定事業所
- 介護保険除外サービス対応
最新情報
- 2021.12.27 会社概要を更新致しました。
- 2018.07.30 ホームページをリニューアル致しました。